2月の光熱費

光熱費

エアコンつけっぱなしの電気代

2月の電気代の金額確定の連絡がきました〜(汗)

特にこの時期はリンク先を開けるのが怖い(笑)

我が家はインコ飼いにつき、夜間も室内は18度を保つようにエアコンは付けっぱなし、ついでに夏も同じです。が、やはり暖房代は高くつきますね。

勿論、一年中で一番高い。16,270円。

想定の範囲内!(強がり)。

かわいいインコたちに寒い思いはさせられないからねぇ。

マネーフォワード電気を利用中

 家計管理アプリ利用が無料になるのでマネフォでんきを利用しておりますが、この度マネーフォワード光回線を契約したのでどのみちアプリは無料。この際、また電力会社をTEPCOに鞍替えしようかしらなどと考えています。市場連動型の電気、昔は割安に感じていたけれど、考えてみるとちょっと怖いですよね。価格の乱高下がありそうで。

2月のガス料金

紙での使用量と料金のお知らせがなくなりはや数ヶ月が経とうとしております。今月も電気料金のお知らせを受けて、「あ、そういえばガスの料金もサイトで確認しないと。」となりmyTOKYO GASに。

請求対象期間が短いためか(27日間)、先月よりお安め。

ならすと6000円くらいになります。(8月、安すぎ。)

固定費は下げにくい💦家賃の安いところへ引越ししたいですが、旦那の職業の都合上厳しい。他で工夫していくしかありませんね。

とにかく光熱費が一年中で一番高い2月をなんとか乗り切った感。

物価上昇が続く中、電気代がもう少し安くなってほしいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました