日々の暮らし

日々の暮らし

地震の備えを考える

南海トラフ地震臨時情報8月8日の宮崎の震度6弱の地震を受けて、大規模地震が起こる可能性が高まっているとして気象庁から臨時情報が出ました。続けて次の日に神奈川で震度5弱の地震がありました。関東は南海トラフの想定震源域外ですが、関東直下型地震も...
中1学習

予定は余白を大切に

夏休み初め、よい滑り出し?子供の夏休みと共に私も10日間の夏休みが始まりました。週末は夏休みの自由研究レポートの研究資材のセッティングや、スケジュール立てのお手伝いやらで、わたわたしてしまいましたが、だらだら過ごすこともなく良いスタートが切...
日々の暮らし

せっけんの香り

柔軟剤の香り問題柔軟剤の減り=洗濯回数の多い季節となってきました。外干しもパリッと乾いて気持ちが良いですね🎵私は在宅勤務なので普段はあまり周りの方の匂いや香りが気になることは少ないのですが、ここ数年よく感じるのが、娘の学校の給食着についた柔...
日々の暮らし

夏は毎日同じTシャツ

トップスは同じTシャツ6枚を着回す夏の私の洋服コーナーヘインズのジャパンフィットTシャツ(Lサイズ)を6枚着回しています!(撮影時1枚は着用)ほぼ在宅勤務ですので、出かける時にだけよそ行きのインナー➕カーディガン、少しのアクセサリーを纏いま...
日々の暮らし

7月こそ大掃除と捨て活を。

夏こそ大掃除と捨て活!梅雨明け宣言はまだのようですが、晴天続きになりました。本日は、シーツと枕カバーを洗い、乾燥機はかけずにベランダ干し。2時間でアイロンをかけたようにピシッと乾きました。夏ならでは!です。気持ちが良い。夏は物を捨てたり、大...
日々の暮らし

今情報漏洩が多発!うちは大丈夫なのか

KUMON サイトのランサム攻撃Gメールの受信ボックスに「お詫びとご報告」の件名が。娘が昔入会していた公文のサイト、実はまだ登録していたままだったんだなと気がつきました。(そこじゃない)公文のサイトの委託会社がランサムウェアの攻撃を受け、オ...
日々の暮らし

7月に夏休みを取る

7月、新しい環境に動く7月になりました。もうエアコンはつけっぱなし。電気料金が怖い季節になりましたが、この季節は仕方がない。脱水症状や熱中症には気をつけて過ごしたいと思います。ブル死ぬよりマシ。家計簿をこまめにつけるようになってから「年間で...
日々の暮らし

運転免許証の更新2024

今年から完全予約制に日曜日。運転免許の更新手続きに行って参りました。優良ドライバー講習なので5年ぶりに更新手続きハガキを誕生日の1ヶ月前に受領。今年から、運転免許の更新手続きは完全予約制となっております。スマホでQRコードを読み込み、予約ペ...
日々の暮らし

やっぱり、職場が合わない。

今の職場を辞めたい本日はとても情けない私の弱音です。すみません。実は5月から(同じ会社内なのですが)派遣先が変わり、前任者から引き継ぎを受けています。三年間お世話になった前職場の業務内容とは変わり(データ系→庶務系)派遣元からの紹介であっさ...
日々の暮らし

財布の買い替え(セリアで購入)

お気に入りの財布がボロボロに愛用していたSYRINXの財布が結構な廃れ具合になっており買い替えを検討。薄くてミニマルでカッコよくてとても気に入っていました!小銭は20枚くらいしか入らないのですが、ほぼキャッシュレス決済の現在、このくらいの容...