家族旅行

10月週末旅行家族3人で一泊二日の熱海旅行に。宿泊した部屋が、熱海サンビーチが眼前に広がる景観でとても開放感がありました。熱海は私が個人的に移住したいほど好きな街なので、来訪もコロナ時期を外すと2年おき4回目になります。自宅からのアクセスの...
ファッション

一泊二日の持ち物リスト

一泊二日の持ち物リスト熱海の温泉へ出掛けてきます。広げると、メインはメイクポーチになりますが(吊り下げて使う無印のポーチ)、あとは衛生品、ガジェットの充電(撮影しているのでスマホが画像にありませんが)、財布、鍵、ウェットティッシュ、エコバッ...
捨て活

無理して捨てない

無理して捨てない何十回目かの捨て活モードに突入しているわけですが、「思い出系」のものはフォトアルバムなどを利用してスッキリしてきました。スマホ内の写真も溜まりまくるとストレージの容量がパンパンになってしまいますが、写真だけならAmazonP...
掃除

夏を仕舞う

サーキュレーターを仕舞う夏の寝苦しい暑さも、このサーキュレーターを回してなんとか凌げました。取り外して洗うことができないので、ウタマロスプレーをしゅっと吹きかけ、電源部分にあたらないようにシャワーで流して乾かしてお掃除終了。また来年働いても...
ファッション

1in 2 out

急に寒くなりました先週まで30度越えを記録する日があったくらい暑かったのに、急に寒くなりました。娘の冬服をハンガーにかけ、自身も準備していた上着を羽織る。(想定していたよりは以外に早い出番の)GUのメンズ用のジップアップシャツ。今週はごっつ...
捨て活

新しいコップ。捨て活最終章?

コップを新調ここ数年使用していたソーダガラスのタンブラーが欠けてしまったので、新調。これ以上ないくらいシンプルデザイン。そして耐熱(使用するかどうかはわかりませんが)。とても気に入りました。ブル薄いグラスで飲む麦茶はとても美味しく感じます。...
NISA

NISA_202410

10月月初のNISA(一部ETF)口座米国株式はETFですが、ごく一部なので代表口座表示はほぼNISA口座の残高です。自動積立、設定振込なのであまり実感が湧かないのですが、こうしてみると着実に増えています。6月から70万くらいは増資されてい...
ファッション

秋の欲を抑えるために捨てました

本日は収納していた服をほぼ捨てる10月ですが・・・本日外気温は30度を超えております。まだまだ半袖のTシャツが手放せません。そんな中、本日はシャツ類、デニム、スエットパンツなどなど、10着以上を捨てました。もう、眼に見える(ハンガーにかかっ...
食費

9月出費と、ラストマイル

食費はまたまた大幅オーバー家具家電は、テレビと付随のスピーカー、あとはリサイクル代金です。9月食費が弁明の余地なしですね💦1万円オーバー。少しの言い訳を付け足すのなら・・・お米を10キロ買った、ことぐらいでしょうか。とにかく、肉や野菜、チー...
交通費

カーシェアのメリットデメリット

我が家、カーシェアの利用率が上がる娘が中学に通学するようになってから、カーシェアの利用率が高くなりました。学校が遠い(徒歩30分近く)ため、習い事、塾の雨の日送迎も含めぐっと利用率上昇中。徒歩30分の学校や塾も、車で送迎すれば10分(夕方だ...