6月の水道光熱費 三人家族
今月の水道光熱費が出揃いました。今月はNHK受信料の引き落としがないのでその分(約4000円)は低くなっております。
我が家のスプシの家計簿です・・・。
今月は医療費と食費がかなりマズい・・・のは横におき。本日は光熱費の総括。
水道・・・6888円(4/16〜6/13)
ガス・・・5215円
電気・・・6365円
電気料金はほぼ想定内でしたが、水道とガス料金が思ったよりもかからなかったのが今月の褒めポイントです。
抑えられた変動費は素直に自分を褒めよう🎵
シン・エナジー1ヶ月目(電気)
電力会社をシン・エナジーに切り替えて1ヶ月目です。初めての使用明細をDLしました。
毎日洗濯機を回し、在宅勤務なのでPCはつけっぱなし。エアコンはこの検針期間中は2度ほど使用しました。まずまずの料金ではないでしょうか。
これからエアコンをつけっぱなしにする季節なので(我が家はインコちゃんもいるので夏も冬も寒からず暑すぎずをキープの室内温度設定です)、15000円以内に収まってくれれば御の字の予算。
今月は水道高熱費は 予算内で抑えられました!5月は電気料金が一番おさえられる月!エアコンの稼働がある、なしで随分と違ってきますね!
家電の買い替えが光熱費のコストダウンに
我が家は毎日洗濯をして乾燥機を回します。娘が生まれてからはずっとドラム式洗濯機を利用。
そのドラム式洗濯機を今年の春に12年ぶりに買い替えました。
以前使用していた洗濯機は2年ほど前から乾燥に3時間くらいかかるようになり、メンテナンスの頻度もあがってきていました。
今回洗濯機を買い替えたことにより、この乾燥時間が半分以下になりました。加えて水道の使用量も減っています。
どの家電も言えることですが、やはり10年前の家電よりも、最新の家電の方が「電気料金も水道料金もかからない!」。よりスマートに、より省エネ仕様にリニューアルが重ねられています。
その分購入金額が高いわけではありますが・・・
エアコンもドラム式洗濯機も10年前より恐ろしく高くなっている・・・
我が家はボーナスなし家庭なので、こういった高額な家電製品を購入する際は計画的に購入費を準備しなくてはなりません。
コスト削減分✖️使用期間 が購入金額に見合っているか
便利家電導入によりどのくらい時間に余裕が生まれるか
これをよく考えてから製品を選びます。
正直、洗濯物を干す、取り込む時間は私にとっては「無駄な部類の時間」です。これが一人暮らしならばごく少量の水で洗濯機を回し、その横で洗濯物を干していたでしょうから時間も手間も大してかかりません。でも、家族分はやっぱり負担。時間も労力もかかります。
乾燥機付きドラム式洗濯機こそ一番、性能とコストを慎重に考慮して購入すべき家電。(我が家基準です。)
※あくまで12年前の製品と比べての電気、水道の消費量の低下です。
家電の見直しもコスト削減の上では重要ですね。
コメント