3月 通信費や電気代など

通信費

日本通信SIMに切り替えて1ヶ月目の請求額

日本通信SIMから私と娘のスマホの通信料金の請求が届きました。

私の請求額

娘の請求額

合計 1196円 でした。

わかっていたけど安い!

娘は自宅Wifi利用がほとんどなのでGBを消費せず。高校生になりGBが足りなくなるようになったらプランを変更したいと思います。その場合は1400円くらいになりますかね。

日本通信SIM 合理的なスマホ料金誕生【公式】
「お客様にとっての合理性」を追求した日本通信SIMは、分かりやすく、安心できて、納得感のある料金ラインナップです。1GBのデータ+通話ができるシンプル290プランは月額290円。10GB使えるみんなのプランは月額1,390円。定額通話もでき...

気になる通信速度ですが、ほぼ自宅での利用なので体感の数が少ないのですが、学校行事や買い物時に携帯して使用した際に、確かにちょっと繋がりにくいかな?とは思いました。昼の時間帯ですね。

でも、実生活には全く支障なし。私のようにほぼ自宅で仕事するなどwifi下で生活している人間には超おすすめです。

いま2GBで契約しているけれど、使用料は1MB以下だったので1GBプランにしようかな。。。(でもGWに札幌に行く際に使用するかもだからそのままにしておこうかな)

三寒四温の3月、光熱費

夏のような暑さの日もあれば、雪が降る寒さに逆戻りなど、恐ろしい振れ幅の三寒四温な3月。エアコンつけっぱなしの日もあれば、一日中稼働なしの日もありました。

流石に2月よりは消費量は抑えられていますが、やっぱり電気料金上がりましたね〜。いや、食材に比べたらまだまだですけれどね。

4月5月は電気料金が4桁になる時。でもすぐ暑くなるんだろうなぁ(涙)

桜が綺麗です。春になりました🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました