夏に向けて、準備中

体のメンテナンス

エアコンの掃除は、今。

気温の変化の激しい時期が過ぎて、やっと暖かな季節になってまいりました。

そうねぇ、今やるしかないのよねぇ。もう少ししたら今度は冷房の時期だし。

ということで、エアコンご開帳〜

フィルターや換気口の部分は掃除しやすいけれど、やっぱりモーター部分は行き届かない。

エアコン掃除用ブラシをポチりました。続きは明日やります。


もう少しこまめに掃除していればこんなに大掛かりな掃除にはならないのですが、冬の間はなかなか腰が重く、エアコンを切って掃除する気力が湧かないのですよね。

でも、これを完了しておけば、急激な夏の訪れも怖くないっ!(いや、嫌だけれども)

紫外線対策

在宅ワーカーなので通勤時の日焼け対策は不要ではありますが、割と窓辺近辺で過ごすことが多いので4月後半からは日焼け止めは塗って仕事をするようにしました。室内でも紫外線の影響って結構あるんですね。とほほ。

基礎化粧品も無印ラバー。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

無印良品 日焼け止めジェル SPF50+ 150mL 02124373
価格:1,795円(税込、送料別) (2025/4/15時点)


娘は通学時間徒歩25分。夏は絶対的に日焼けするので、日傘は必須です。

ワンタッチ式で、軽くて、晴雨兼用で、コンパクトで・・・と探してゆきついたのがこの傘。


これは本当に軽量です。常にカバンの中に入っている状況なので、今度写真を撮っておこう。

私もWpcの日傘を愛用しているけれど、娘のこの傘を手にしてみて、さらに軽くて、しかもワンタッチ開閉がもう本当に便利。ちょっと買い替えたいな。。。と思うように。まだ使えるので我慢しますけれどね。

体力をつける

実家の90を過ぎた母が毎朝スクワットを50回ずつ実施していることに触発され、私も朝のスクワットと就寝前のゆるトレを継続実施。あとは「食べ過ぎない。飲み過ぎない。」

朝ごはんは午前11時前を目安に、1日2回の食事に。

本日の朝ごはんです。

食べる、運動する、はもう本当に生活する上で一番大切なような気がしています。食べるもの、筋肉量で集中力や気力が全然違う。体が元気なら、暑さも物価高も乗り越えられる!(と言い聞かせているだけですが)

先月、「やせなくては。。。」とこのブログで綴っていたのですが、体重は少ししか落ちていませんが、筋力がついたので引き締まって見えるようになってきました。大切なのは体重じゃなくて筋力ですね。(朝のNHKの某体操の合言葉みたいですね)

いざ、夏に挑まん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました