食費が予算大幅Over(6月)

食費

食費は予算オーバー

今月は食費が予算大幅オーバー。

食費の月の予算

今月の支出

3月までは予算45000円でしたが、物価高騰(というよりはインフレ率に比例しての上昇でしょうか)に伴い、ちょっと厳しくなってきたので5000円予算を上げました。

がしかし、15000円のオーバー。

ブル
ブル

やっちまったな。

まぁ、かかってしまったものはしょうがない!

何に余分に消費してしまったのか、どこを削り一体いくらが適正価格なのか。予算の修正をしなくては・・・。ですね

平日の食事は問題なし。かかっているのは・・・

お米の購入。お米の価格は想定より1000円以上高かった。

あとはこの炭酸水のガス購入もちょっと予算よりも高め。頻度もすこし高いかな。(見直し対象)

買い物は週末だけ、平日は冷蔵庫と食品庫にあるもので料理。

食費を圧迫している原因は・・・以下に絞られます。

日曜日のメイン料理のコストが高い(3000〜4000円)
おやつ代が高い(1日換算300円)

日曜日の過剰なメインディッシュ問題

我が家は平日は母娘の二人きりの夕食なのでコストはあまりかかりません。家族三人が揃う夕飯にいつもより多めのメインディッシュを・・・とついつい肉や魚に予算をかけてしまいます。

結局余らせてしまうことも多いので、ここは予算を一回あたり1000円程度削減するのが適正かな?と。

育ち盛りの娘は別として、アラフィフ夫婦(旦那は私より年下ですが)が食べる量にしては多すぎます。金額もさることながら適正カロリーの摂取を心がけましょう・・・。(娘も一度に食べる量は比較的少なめです。)

娘のおやつ問題

アイスが美味しい季節になりました・・・。アイスは箱買い。その他ゼリー、帰宅後の軽いおやつ。

どう計算しても1日最低200円はかかるおやつ問題。かくいう私もお酒を日曜日以外飲まなくなってからおやつをついついつまみ食い、が増えてきました。

おやつに関しては適正な予算かな?と思っています。(間食、という立ち位置の消費として)

ただ、市販のスナック菓子やゼリーやプリンなどの家でも作れるものは今後少しづつ除外してゆき、体と財布に負担のかからないラインナップに置き換えていこうと思います。

市販のスナック菓子→ナッツやドライフルーツ、チーズなどに変換。

プリンやゼリーは二回に一回は手作り品。など。

ただ我々は20時以降はおやつや食事は摂らないので体重維持は保たれています。(ゆる筋トレも功をなしている)

適正予算に是正!無理しない家計改善

朝は米粉パン。(小麦粉があまり体質的に合わない母娘)物価の上昇。日曜日はそこそこなメニュー。間食はある程度身体に負担のない、栄養価もバランスも考えて。。。となると予算はそれなりにかかります。

SNSを見ると、家族三人の食費2万円!とか、株主優待の食品で食費は賄っている!と言った私から見るとやや過激な低コスト食費の報告を目にすることが多いのですが、我が家は無理です。

食事に関しては各家庭の方針や考え方があるので、どのバランス、いくらが適正かなんて決められませんが、我が家は家計簿を振り返り、生活スタイルも考えながら適正価格を変動してゆきます。

来月の予算は。。。

55,000円

5000円UPしました。それでも今月の実費よりは1万円減。

無理しすぎ、かと言って甘えた予算ではなく、実生活に基づいた適正な予算組みを。
ブル
ブル

家計簿は予算の見直しのためにとっても役立ちます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました