7月こそ大掃除と捨て活を。

日々の暮らし

夏こそ大掃除と捨て活!

梅雨明け宣言はまだのようですが、晴天続きになりました。

本日は、シーツと枕カバーを洗い、乾燥機はかけずにベランダ干し。2時間でアイロンをかけたようにピシッと乾きました。夏ならでは!です。気持ちが良い。

夏は物を捨てたり、大物を洗ったり、掃除したりと家の中をクリーンにするのにうってつけの季節です。洗っても拭いてもすぐに乾くし、身体もよく動く。

本日はシーツの洗濯のついでに一年くらい着用しなかったシャツやエアリズム商品、水着などをまとめて捨てました。ついでに冬物のくたびれたトップスも一緒にゴミ袋に。

冬物は捨てすぎて(笑)、セーターが一枚しかない状態になりましたが、これぞまさしく私の理想。

その季節に気に入った服を着たおして、季節の終わりに捨てる。

やっとこのターンに入ることが出来ました。いやぁ、もっと早く出来ると自分でも思っていましたが、この境地に至るまでには「捨てられない自分」との葛藤があり5年くらいはかかった気がします。

ブル
ブル

お金を貯めて買った洋服は捨てるに捨てられない。

でも、似合わない、1シーズン着なかった、を認識し

しっかり腹落ちしてから捨てることが出来ました。

7月、物を3割捨てる!

夏休みは娘のスケジュールもそれなりに忙しいし、私も8月からは新しい部署での仕事が始まるので家の中の改善に時間を割く時間が少なくなりそう。

7月のうちに、家を少しでもストレスなく、過ごしやすくするために

物の数を減らします。目標は所持数の3割減。

とは言え、私の中ではここ10年、ミニマリストブームが周期的に訪れていたので、その度にどんどん物の数は減っていき、私自身は所持品は少ない方です。(旦那と娘はまたちょっと別ですが💦)

今夏の私はヘインズのTシャツ4枚、外出用に夏のカーディガン2枚とインナー2組、あとはワイドパンツ系のボトムス3枚で過ごしています。

クローゼットやキッチン、洗面台はある程度定量数を減らしたので、今度は納戸と袋戸棚に着手します。これがなかなか強敵なんですよね。

保育園、小学校の頃の思い出の数々
野外で楽しむために購入したキャンプやアクテビティグッズ
書籍や工具、いずれ使うはず?の日用品のストック
捨てられない頂き物の、でも飾れない何かなど

これ全部、納戸と袋戸棚(押入れの上段部)に押し込めてあるのですが・・・。そろそろメスを入れる時がきました。。。ね?

ずっと見て見ぬふりしていた収納品たちの山

家の空気を研ぎ澄まそう

私自身の職場でのモヤりもあり、春は鬱々として過ごしてきました。

そのせいもあるのか、何となく、部屋に物が散乱しがちになり、気がつくと不要な、もしくはオーバーストックな買い物もちらほらと。

7月は「家の中の空気を研ぎ澄ませる。」ことを目標にせっせと捨て活と掃除に励みたいと思います。

ひとつひとつの物に「必要か」「必要じゃないか」を問いながら整理整頓してゆくと、当然ながら必要なものだけに囲まれて生活をするようになり、掃除もメンテナンスも行き届き、結果、時間もコストもストレスも減り、心地よく過ごすことができます。

あぁ、今からすっきりした納戸と袋戸を想像すると清々しい気持ちになってきました(笑)。

時間はありますので、毎日一区画ずつ丁寧に綺麗にしゆきます🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました