5月の食費

食費

5月の食費総額は・・・

6月に入りました。

この季節はエアコン稼働をしない分、電気代がかからなくて幾分お財布に優しい季節。しかし、我が家は一週間に2回頻度で米粉パンを焼いているのでオーブンの電力消費代はかかります。

さて、5月の食費の総額は・・・ 48,054円!

我が家としては大分抑えた方だと思っています!

ブル<br>
ブル

自己肯定感大事!

ちなみに家計管理の改善に取り組む前の2年前なぞは、1か月の食総額は平均約7万円でした。倹約や節約を謳っていらっしゃる発信者の方々(YouTuberさん、ブロガーさん諸々)からみるとまだ多い方?かもしれませんが、5万を切る食費総額は我が家にしては及第点です!。

物価高騰、野菜価格高騰に泣いた5月

昨年からの税率アップ、物価高騰でじわじわと家計は圧迫されているので、食費を切り詰めるのには慣れてきたわけですが、今年の5月は「野菜が高かった!」印象です。

特にキャベツ!!

この天候不順によるキャベツの高騰は二週間ほどで落ち着いてきたものの、キャベツが冷蔵庫には必ず常備されている我が家には大きな痛手でした。

結局のところ、この期間はキャベツは購入せず。お好み焼き、千切りキャベツ、コールスローサラダ、餃子などの作成、朝に飲む生野菜ジュースへの投入などは避けました。

他にも全体的に食材はじわりじわりと価格が上がり、買い物する際はひとつひとつ、どのくらい持つのか、本当に必要か吟味して買うことが必要不可欠になりましたね。

食材の購入は基本週一回を徹底

食費を抑える上で一番効果が高かったのは買い物の回数を減らしたことでした。

基本は週一回。(鮮魚や野菜などの生鮮食品などはたまに買い足しがあります)5月はこれがしっかり守られていました。私自身の仕事が忙しく、平日は買い物に行けない事も起因しています。

課題は、ちょっとおやつ代が嵩んでいるかな〜といったところですが、これも娘の帰宅後のお楽しみでもあるので、手作りおやつとの併用で少しずつ均(なら)していこうと思います。

食費の大幅な削減は検討していません

食べることが好きな我が家ですので、あまり大幅に食費を削減することは検討しておりません。

「老後資金がない!とか言っているんだったら今すぐ倹約せよ!」という声がどこからともなく聞こえてきそうではありますが、そこは他の固定費や変動費を下げている分、譲れない部分でもあります。

週に一回はワインを飲んで、肉や魚を食べて旦那とワイワイ晩酌をするのが夫婦の息抜き!

これも各家庭で、どこが譲れない部分なのか(車、家のローン、レジャー、教育費)は明確だと思いますのでそれぞれの家計管理と指標があって然り。

無理せず、家計管理、頑張りましょう。

ブル
ブル

6月も我が家のペースで。ご飯作り頑張るぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました