新しい仕事と夏休み

教育

8月から新しい職場

5月に配属になり、人間関係に悩んだ末、結局3ヶ月で今の職場を変えることになりました。

ブル
ブル

お恥ずかしい限りです・・・

もう少し我慢して続けるか悩んだのですが、合わないのであれば早く切り上げたほうが傷も浅く、何より職場への迷惑も最小限に済むと判断し3ヶ月で異動へ。

「異動」と書いたのは、派遣社員ではあっても同じ社内で働くことになるからです。4月まで働いていた部署も同じ社内。システムや社風など割と理解している職場なのでまったくの初めての会社に配属になるよりは幾分気持ちも楽ではあります。

8月から心機一転頑張ろうと思います!

夏休みを取って、自分自身の整備

中1娘の夏休みが始まると同時に、私も7月は有休消化で夏休みを取ります。

がん検査他身体のメンテナンス
FP3級受験
データシステムの勉強
娘の夏休み学習の伴走

夏休み、といっても何処かに旅行に行くわけでもなく、別段普段の生活スケジュールとは変わりないのではありますが、仕事がない分、試験勉強の追い込みや、がん検査、歯の治療、医療脱毛と体のメンテナンスが平日に予約が取れるので時間に余裕をもって臨めます。

ブル
ブル

久々の有休消化。お給料が出るのはありがたい。

身体と心のメンテナンス SNSと距離を置く

最近、年齢のせいもあってとっても疲れやすい。

栄養補給や適度な運動、睡眠はそこそこ保たれてはいるのですが、一番の要因は、実は「スマホ疲れ」なのかな?と疑っています。

休憩中や寝る前、朝起きてもついつい覗いてしまうSNS。

私はSNSで教育子育てジャンルのアカウントをもっているのですが、最初は教育に有益な情報を得ようと思って覗いていたのに、学校の批判、塾の話題、各家庭の愚痴や成績自慢など、色々な情報が氾濫しており、それらを覗いているうちに、正直、脳と心の処理が追いつかなくなってきました。

SNSで他の家庭や学校と比べても何のメリットもありません。

ただただ虚無感と疲労感が残るだけ。

また、他の家庭が上手くいったからといって、その学習や教育手法が我が家に当てはまるととは限りません。むしろ合わない可能性の方が高いです。別の人間なのですから。

今月は少し、このSNSとも距離を置こう、と決めました。

ブル
ブル

情報の取捨選択は大事。

勿論、とっても有益な情報も得ることができるSNS。いつもたわいない会話を交わすSNS上だけの繋がりの仲間とのやりとりに癒されたり、元気付けられたりもします。ただ、そうじゃない、心を乱す情報も多々あることも確かなので、一定の距離を保つことはメンタルの安定のためにも重要なことです。

SNSよりも目の前の家族や家事、やるべき学習を優先して過ごしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました