体のメンテナンス 健康診断、再検査 健康診断、判定は”D”12月に受診した職場の健康診断の結果が返却されました。肝機能、尿酸・・・この辺は受診日前日のあの飲酒が。。。はさておき(いや、この辺もしっかり改善していく所存ですが)、問題は胸部X線。要精密検査のD判定。肺に白い影が。... 2025.01.14 体のメンテナンス
読書 誠実に習慣を重ねること 噂の良書。人生の指針決めに役立ちそう結構ボリュームがある書籍なので、一つ一つの習慣を腹落ちして理解するには少し時間がかかりますが、社会や家庭でうまく立ち回るための小手先の手法を記したビジネス書ではなく、「人として満足のいく人生を歩むためには... 2025.01.13 読書
通信費 モバイル&光回線の更新時期になりました SoftBank光、2月で契約終了2年前、冷蔵庫の8万円値引きにつられてヨドバシカメラで契約したYモバイル。私と娘のスマホ2台、SoftBank光回線とのセット割で込み込み7000円弱で利用しております。これが2月で契約終了。2月から3月の... 2025.01.11 通信費
読書 体に悪いものは美味しい。 【読書】世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事年初、二冊目の読書は健康編。コロナ中にこの書籍の影響で「白い炭水化物は摂取しない!」的なムーブメントを目にしていたので、白飯大好き派の私はちょっと敬遠しておりました(笑)。言っていることは... 2025.01.09 読書食費
読書 シンプルで合理的な人生設計 橘玲「シンプルで合理的な人生設計」年始になり、図書館に予約していた書籍の貸し出し可能の通知がどどどっと届きました。年始一冊目は橘玲さん。今時のタイパ、コスパ重視の投資や仕事術についてかな〜などと思って読んでみたらそうではありませんでした(笑... 2025.01.05 読書
NISA 謹賀新年、とNISA口座状況 あけましておめでとうございます31日に悪天候の欠航をなんとか免れ札幌から東京に戻り、掃除、買い出しを終え、無事に家族3人で紅白を見ながら年越しができました。(B'zのライブ素晴らしかった!)地元の神社で初詣、お札を買い替えて、元旦は旦那の実... 2025.01.02 NISA
光熱費 12月の電気料金など エアコンつけっぱなしの電気料金値上げラッシュの昨今の状況。何をするにも増税、値上げの煽りを受けてお財布に厳しい状況です。そんな中での12月の電気料金。やはり金額増してます。いや、エアコンつけっぱなしなので仕方がない。(インコのため)利用して... 2024.12.29 光熱費
日々の暮らし 年の瀬です 実家に帰省中クリスマス、仕事納めとバタバタしておりましたが、今は私の実家に娘と帰省中です。クリスマスは自宅でケーキを作り、タルトとチキンを焼くというオーソドックススタイルで過ごしました。クリスマス当日(25日)にJALで実家に移動したのです... 2024.12.27 日々の暮らし
日々の暮らし ドラマ最終回ラッシュ週 光る君へ普段はテレビドラマを視聴しないので、リアルタイムクールが過ぎ、話題になったドラマや映画などをTVerやほかのサブスクで視聴するスタイルの我が家です。ですが、大河ドラマは日曜日放映なこともあり私が淡々と視聴していました。吉高由里子さん... 2024.12.17 日々の暮らし
中1学習 英語学習の適齢期 娘の英単語学習娘の通う中学校の二学期末試験は11月中旬と時期が早かったため、その後は英検などの検定学習に打ち込める絶好の期間となりました。ということで英検3級の単語、熟語と問題集のダブルヘッダーで進めています。英検3級というと大体、現在の中... 2024.12.12 中1学習