マネーフォワードMe

家計管理

三年間、ゼロから増えた資産

S&P最高値更新と我が家の蓄えと下がる下がるとここ数ヶ月言われ続けているS&Pがまたも最高値更新。同年代と比べると僅かな資金で運用している我がNISA口座も週の初めと終わりで利益が10万円ほど動いています。トランプ大統領就任からの金利や原油...
光熱費

5月電気料金と新しい電力会社(シン・エナジー)

5月の電気料金(東京電力)4月23日〜5月22日 電気使用量は187kwh(1日約6kwh)電気料金は 6,314円エアコン稼働がない5月、10月は電気料金が最もかからない月ですね。因みに1月は15,000円くらいだったので半分以下の金額に...